複合型福祉施設プロムナードとばた

大きな安心と安らぎに包まれて住み慣れた地域で
人々とともに明るく楽しく暮らす

施設サービス

高齢や障がいにより様々な福祉サービスが必要になっても、仕事や活動を通じ、いつまでも意欲を持って、生きがいとやりがいのある、その人らしい生活を送ることを支援する施設です。複合型特別養護老人ホーム、障がい福祉サービス、また地域の皆様が活用できるサロンを備え、相談・サービスのワンストップ化を目指しています。

プロムナードとばたについて

障がいがあっても高齢になっても、「最期までその人らしい人生を送ることができる」ように支援することと、「一生涯安心して暮らせるまちづくり」への貢献です。誰もが、生きがいや役割、意欲を持ってその人らしい生活を自分の意志で送る「尊厳を持って暮らす」ことを支援します。地域社会との密な連携・プライバシーを守る居住空間、なじみの人間関係、家庭的な雰囲気の中で、複合型施設の機能を生かし、適切な診断とサービスの利用により住宅での生活をより長く続けられるように支援します。症状が重度化した場合、認知症対応型グループホームや看取り介護まで対応できる特別養護老人ホームへ緩やかな住み替えができるなど、おひとりお一人の生活のあり方をマネジメントしてまいります。

生きがい やりがい 働きがいのある生活

生きがい

複合型施設の中では、作業を通じて、社会貢献と、高齢者の方々にも社会の支え手として、意欲を持って、生きがい、やりがい、充実感のある生活を感じて頂くための活動を行います。

やりがい

交流スペースに地域のお子様から高齢者、障がいのある方も集い、同じ場所で活動を行うことにより活動が広がっていく、これが、複合施設ならではの取り組みです。

働きがい

複合施設内に「障がい者の多機能型事業所を併設し作業活動と就労移行・継続支援・生活介護」を行い地域への関わりを推し進めていきます。

地域自慢の
施設へ

住居
「くつろぎ」

おひとりお一人の家庭環境にあわせた生活ができるように支援します。

交流・絆
「ふれあい」

おひとりお一人の生きがいのある毎日のため心のふれあいを大切にします。

サービス
「おもいやり」

おひとりお一人の人格を尊重し自主性を重視したサービスを提供します。

地域の生活総合相談の充実。ワンストップ化へ

「どこに相談に行っていいのか分からない」といった不安を解消し、「ここに来れば何でも何とかなる」という安心へと導いていきます。

地域の実態を把握し、その地域に住み続けることができるための支援体制の確立に向けたネットワークづくりなど、地域の各関係機関とも連携を図り、情報の発信源となって取り組んでいきます。

福祉活動拠点の創設と交流サロンの創出

相談窓口の充実を図り、そこから更なるネットワークの拡充を目指します。そのためにまずは身近な方々が自由に利用できるオープンな地域活動の拠点づくりを行います。

「相談」に限らず「会話」を楽しむことができる「交流サロン」の創設。気軽に様々な活動が行える環境づくりを行います。

地域の民生委員や自治会長等との情報共有の機会をつくり、多様なネットワークを活用し情報の収集を行うなど、そこから高齢者と地域をつなぎ、また潜在化されている問題の把握、解決に向けた取り組みなど率先して行います。

地域における多くのつながりを大切にし、「交流サロン」が、人と情報が集う地域におけるつながりの場となるよう働きかけていきます。

医療と福祉専門職のネットワークと連携体制

緊急時対応や夜間連携等のニーズに対するサービスを医療法人医和基会と連携して提供し、心身の状態の変化に対応します。

地域の高齢者や介護家族の医療相談、認知症の早期発見や対応、さらに、地域の見守り支援体制を高めるために、いのちをつなぐネットワークと連携に努めます。
  • 地域の
    コミュニティライフ
    の活性化を図った
    生きがいづくり

  • 生きがいづくり

    朝市クラブ

    地域の商店に協力を依頼し、地域ボランティアの方々で開催し、散策に来る住民や近隣の方にもコミニュテイのアピールを図ります。
  • 生きがいづくり

    季節感を楽しむ昼食会

    地元の自治会や校区PTAの方などにも参加を呼びかけます。
  • 生きがいづくり

    カフェを楽しむ会

    地域の中高年の方や入所者家族など不定期に参加できる環境も提供します。
  • 生きがいづくり

    伝承遊びの会

    保育所園児等と高齢者の交流を働きかけるとともに認知症ケア専門士による回想法を用いて認知症の予防と進行防止を図ります。
  • 生きがいづくり

    駄菓子屋出店

    地域の子どもたちが集える場所として、昔ながらの駄菓子屋を運営し、そこで、高齢者の方々が意欲を持って、役割や仕事を持てるようにします。

住み慣れた地域での生活の絆

ご家族や地域の方々との「絆」を大切にし、外出や外泊の機会を持ち、不安を解消するために相談機能を充実します。環境を重視し、プライバシー確保した居住空間、なじみの人間関係、家庭的な雰囲気の中で、いつまでも住み慣れた地域での生活が継続できるように、お一人おひとりの生活のあり方を支援します。

施設館内

地域交流サロン
西側グループホームフロア
東側特養フロア
小規模多機能型居宅介護
1階小規模多機能型居宅介護[1]
1階小規模多機能型居宅介護[2]
東側フロア[1]
東側フロア[2]
西側和室
西側フロア
特養 居室
GH 畳の部屋
4階バルコニー
屋上バルコニー
風除室
1階ロビー
保健室
事務室
機能訓練室
宿泊室
1階浴室
3階浴室
4階浴室
5階浴室
障害福祉サービス事業所[1]
障害福祉サービス事業所[2]
障害福祉サービス事業所[3]
障害福祉サービス事業所[4]
バルコニー
特室
多目的ホール
各居室多機能トイレ

交通アクセス

住所 〒804-0022 北九州市戸畑区金比羅4-40
  • 電車でお越しの場合

    ・JR戸畑駅から車で約10分

    ・JR小倉駅から車で約15分

    ・JR南小倉駅から車で約10分
  • バスでお越しの場合

    ・西鉄バス「北九州パレス前」
     ㉖番より徒歩で約1分

    ・西鉄バス「一枝」
     ㉕㉗㉘番より徒歩で約15分
  • お車でお越しの場合

    ・都市高速「下到津」出口から
     戸畑バイパス(国道3号線)
     「井堀5丁目」交差点左折

    ・都市高速「山路」出口から
     到津の森公園・交通公園近く

サービスに関するご質問などお気軽にご相談ください。