笑顔と安心できる生活を目指して 要支援1~要介護5までの方 ・感染症などのデイサービス等の入浴ができない方 ・障がいのあられる方やターミナル期の方等気軽にご相談ください。 特徴 医療のサービス体制 バルーン留置中や、ストーマ・人工呼吸器を使用している方でも入浴可能です。必ず看護師が 1 名同行致します。他 2 名介護 計 3 名にてサービス実施しますので安心です。 特徴 専門性の高いサービス提供 ・①全身浴②部分浴③清拭 健康状況により対応・専用組み立て式簡易型浴槽を自宅に持ち込んで入浴を実施します。
ご利用までの流れ STEP 受付 利用希望のご本人様またケアマネジャーを通しての依頼に対応していきます。 STEP 2. 事前訪問 サービス提供開始前にご自宅にお伺いし、訪問入浴実施の具体的説明と住宅状況の確認・ご利用者様の身体状況の確認をさせて頂きます。 STEP 担当者会議 ケアマネジャーや他サービスの方々と調整を行い、ご利用者様の支援目標に沿った訪問入浴の提供を行います。 STEP 契約 契約書・重要事項説明書などの説明を行い、同意頂いた後、サイン、捺印を頂きます。 STEP サービス開始 スタッフ間での情報共有を行い、支援方法の調整を事業所内で実施しサービスを開始致します。看護師1名・介護士2名で訪問致します。最短で契約の翌日からサービス開始することが出来ます。 STEP 関係各所と連携 サービス実施後は、ケアマネジャーへの報告を行います。状況により関係各所へも 連絡行い連携を図ります。
ご利用料金 介護保険要支援1〜5障がい各区役所にて支給決定を受けた方が対象です。 料金表はこちら 事業所概要 事業所名 いわき福祉会訪問入浴介護 指定事業所番号 4070301363 住所 〒804-0022北九州市戸畑区金比羅4番40号 TEL 070-4175-3200 受付時間 8:30〜17:00 実施地域 北九州市内 営業日 月〜金休日:土・日 営業時間 8:30〜17:00 提供時間 9:00〜17:00